こんにちは。吉田です。
Architect innovation株式会社で注文住宅を設計したり、施工したり、デザインをしています。
2021年では最初のブログになります。
昨年は沢山の方々に支えていただいて、新しい年を迎えることができました。
明日の打ち合わせに合わせて図面を作成しながらブログを書いてます。
打ち合わせをさせていただけるのが本当にありがたいです。
本日は、“始まりの前に、意味ないなんて言わないでよ“
“漠然と未来を夢見ても 明日なんて不安で笑って泣く“
これは僕が大好きな ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さんが書かれた
「夕暮れの紅」という歌詞の中の一文です。
とても大好きな歌です。
挫けそうになる僕を何度も何度も起き上がらせてくれました。
数年前に岩手で行われた後藤正文さんのトークショーとミニライブの質問コーナーで
「独立して何度も挫けそうになる僕を支えてくださった歌です。どうしてこのような歌詞が書けるのですか? 歌詞を考えるときはどのようなことを考えていますか?」と質問をさせていただいたことがありました。舞い上がりすぎて質問の声も震えていたし、曖昧ですが多分このような質問内容でした。
素敵な回答をいただけたのですが、これは秘密にします(笑)
何か勝負のときは必ずこの曲を聴いて臨むことにしています。
昨年は1000年に一度言われるウイルスがきて、沢山のことを奪っていきました。
何か新しいことを始めようと思っていたことが奪われました。
以前にも聞こえていた
「無理だからやめなよ」
「あなたではそんな目標は到底叶いません」
「もっと現実的な目標にしたら?」
そんな言葉が、より勢いを増して聞こえてくるようになりました。
でも、諦めたくありません。
“始まりの前に、意味ないなんて言わないでよ“
です。
始める前から、
【意味ない】
【無理】
【年齢的に遅い】
そんな言葉で片付けようとしてくるかたがいらっしゃいます。
僕も以前のブログで書かせていただきましたが、結構な言葉に傷ついてました。
それはその方の価値観なので、否定はしません。
ただ、挑戦しようとしている人のことを引っ張るのだけはやめてほしいです。
みんなで助け合って、補い合って、良いモノを作っていきたいです。
今年はより一層、精進して参ります。
全てのお客様をお守りできるように、そして
最初に信じてくださったお客様が「俺、あそこの会社が創業したときに建てたんだよ!!!」と、自慢していただける会社にしていきます。
本年もどうぞ、宜しくお願い致します。
GOOD DESIGN × ARCHITECT INNOVATION