こんにちは。こんばんは。吉田です。
Architect innovation株式会社で注文住宅を設計したり、
施工したり、デザインをしています。
杜の都、仙台の街から毎日、家造りのあれこれを書かせていただいてます。
最近はYouTubeチャンネルを本格的に始動するために
動画の撮影などを頑張っています。近日中にはアップできるように頑張ります。
さて、本日は“弊社の断熱性能“
について書かせていただきます。
今日はお客様から仰っていただいたことを書きます。
「吉田さん、うちの息子からクレームがあります。」と仰られて“ドキッ“として
詳しく伺わせていただいたところ、
「家の中が暑すぎる!半袖で過ごしてます!」とのことでした(笑)
正直、このお言葉は工務店にとっては褒め言葉です。
宮城県内でも特に雪が多く寒い土地に建つその建物でも、断熱性能が高いという証明ができたと思います。
(もちろんエアコンが高性能であるということも大きな要因の一つですが。)
丁寧に施工してくださった業者さんにも感謝です。
断熱材というのは、隙間なく施工させていただくことが大切です。
窓の小さな隙間には、発泡ウレタンを施工するなどして欠損をなくすこと。
壁、天井、床、外気に接する床、外気に接する天井など
適当な場所に適当な断熱材の厚みと熱抵抗値のものを施工すること。
しかし、いいものを施工するだけではいけません。
室内の気密フィルムの施工、気密テープの施工などなど。
断熱材の施工、お家の断熱の考え方など大切なことはまだまだ沢山あります。
明日は断熱材のことをもう少し詳しく書かせていただきます。
本当にありがとうございました。
仙台・仙台近郊・宮城県全域の注文住宅・家づくりで何か気になる部分がございましたら、
お気軽にご連絡いただけますと嬉しいです。
本日もありがとうございました。
GOOD DESIGN × ARCHITECT INNOVATION